西プラがないと

真っ暗。

照明や冷暖房、欠かすことのできないスマホの充電。
生活に必要なもののほとんどは、電気の力で動いています。

西プラは、火力、原子力、風力、地熱など、さまざまな発電所を つくり、見まもり、電気を皆さんのもとへ届けている企業です。 西プラがなければ、世の中は真っ暗。それは、紛れもない事実。 社名こそご存知ないかもしれませんが、九州の電力をささえ続けて70年。 電気の歴史とともに歩んできました。

このたび、その西プラがインターンシップを開催します。 今回は、業務を再現したケースワークを通じ、 メンテナンス業務の醍醐味を体感いただけるプログラムになっています。

インフラや電力業界に興味がある
社会基盤を支える仕事の魅力を感じてみたい
通常では知りえない仕事を体験してみたい

少しでも興味を持っていただけたならうれしいな。
コンセントの先にいる西プラに会いに来てみませんか?

電気が生まれる場所は、当たり前の日常をまもる場所。 そして、まだ見ぬあなたの可能性が見つかる場所かもしれません。

西プラって何をしている会社?

What about NPC?

九電グループの一員として、
発電設備の建設・
メンテナンスを行っている
電力インフラの会社です!

火力発電
火力発電
火力発電
原子力発電
火力発電
再生可能エネルギー
ABOUT NPC

九州・沖縄地区の
建設業界売上高ランキングでは、
毎年安定的に
トップクラス入りを果たしています。

電力共有の最上流、発電所建設及びメンテナンスを担う九電グループ企業

私たち西日本プラント工業株式会社は、九電グループの一員として、発電所の建設および保修工事を行う企業です。
本店(福岡市中央区)を中心に、九州一円に事業所、他全国にも拠点を配置し、火力発電、原子力発電、再生可能エネルギーなど、さまざまな発電設備の建設とメンテナンスを手掛けています。
エネルギー産業の多岐にわたる分野で事業活動を行う当社は、地域社会と人々の生活を支える重要な役割を果たしています。

01
発電所建設・メンテナンスで培った技術力をベースに、新たな事業領域へ挑戦

エンジニアリング、設計、溶接、製作、施工などの幅広い技術力を持つ当社は、ISO9001や ISO27001など国際規格の認証も取得しており、高い品質と安全性を確保しています。
九州電力が保有する原子力発電所や火力発電所の建設にも関与しており、国内外でのプロジェクト実績もあり!近年は、発電プラント建設・保修で培った技術を活かし、発電所のデジタル化や次世代エネルギーの活用など新規分野への事業参入も積極的に行っています。
さらに、情報セキュリティや品質保証、安全管理などの取り組みも重視しており、持続可能なエネルギー開発にも注力しています。

02
「社会の明日」を創る仕事

私たちが創っているのは、電気が生み出される発電プラントと、滞りなく電力が使える当たり前の日常です。
発電プラントがつくられるのは自然の豊かなエリア。その設計、建設、メンテナンスにたずさわる中で、同僚や地域の人々、その土地土地の文化や風土にふれることができるのは私たちの仕事の醍醐味の一つ。
自分が創る現場が地域社会を支え、守り、未来につながる仕事を通して、九州各地に記憶と足跡をしっかりと残せるのは、西日本プラント工業だからなのかもしれません。

03

電力インフラは、

社会を支えるなくてはならないもの。

就職先として興味関心はあるけれど、

実際の仕事内容についてもっと知りたい。

福岡街並み線イラスト

その答えが出せる、

「九州の電力インフラの一端を知ることができる」

「九州の電力インフラの一端を

知ることができる」

1day仕事体験を開催します!

INTERNSHIP INTERNSHIP INTERNSHIP INTERNSHIP INTERNSHIP INTERNSHIP

こんな方におすすめです!

こんな方におすすめ!電球アイコン
電力・インフラ業界の
実際の仕事内容、現場の雰囲気
知りたい方
こんな方におすすめ!電球アイコン
電力・インフラ業界を
志望
していて、
役に立つ情報を知りたい方
こんな方におすすめ!電球アイコン
実際に先輩社員と会話して、
会社の風土や魅力、
ここでしか分からない
職場の雰囲気を感じたい方
こんな方におすすめ!電球アイコン
地元九州での就職を希望する方、
九電グループ企業
興味・関心がある方
INTERVIEW

社員インタビュー

01

Nさん

一番の収穫は、
「この人たちと一緒に働きたい!」と
思える社員の方々との出会いでした。

02

Oさん
自分の思い込みやイメージは、
インターンシップに参加して
いい方に覆されました。
スライド01
スライド02
スライド03
スライド04
スライド05
スライド06
スライド01
スライド02
スライド03
スライド04
スライド05
スライド06
PROGRAM
インターンシップ概要

1day仕事体験 『電力インフラの守り人』

場所

西日本プラント工業 本店(福岡市中央区高砂1-10-1)

オンライン

日数

1日(各回とも1dayプログラムにて実施)

定員

15名/回(※応募先着順)

報酬・交通費等(対面の場合)

報酬:なし

交通費:学校からの交通費を支給いたします。(上限2万円まで)

昼食:当社で準備いたします。

※宿泊が必要な方は、当社近隣ホテルを準備いたします。

対象者

理系の学部学科に在学中の学生を推奨(専門・短大・高専・大学・大学院)

プログラム内容(予定)

・発電所のメンテナンスについての業務体感ワーク

・西日本プラント工業 バーチャルオフィスツアー

・先輩社員との座談会

※変更になる場合がございます。

発電所のメンテナンスについての業務体感ワークでは
発電所の「タービン」という機器の点検を行っていただき、
保修や交換の必要がある部品を皆様に見つけてもらうという体験ワークを想定しています。

ENTRY
エントリー
エントリーはこちら

※エントリーフォームに進み、マイページ登録後、
参加希望日程をご選択ください。

エントリーボタン電球アイコン
CONTACT

お問い合わせ

住所

〒810-8540
福岡県福岡市中央区高砂1-10-1

メール

saiyou@npc21.jp

電話番号

092-533-1705

事務局(受託事業者)

人事労務部 人事グループ

事業サイトURL

https://www.npc21.jp
COMPANY
企業概要

設立

1954年5月

本社

福岡県福岡市中央区高砂1-10-1

資本金

1億5000万円

売上高

676億円(2023年度)

従業員数

2089名(男性:1984名/女性:105名)
※2024年4月1日現在

株主

九州電力株式会社、株式会社九電工

事業内容

各種発電所の建設及び保週工事並びに運転業務

各種電気設備、制御、計測装置の設計、製作、据付及び修理工事

保温工事及び塗装工事

土木工事及び建築工事

運輸及び荷役業務

上記工事に附帯する機械工具、車両、仮設材の賃貸業務

上記工事に附帯する機械工具、附属材料の製造及び販売業務

前各号に附帯関連する事業